ティッシュを使った手品
Y先生がT君に対して手品をして下さいました。 手品の流れは以下のとおりです。 〇Y先生がティッシュを1枚両手で広げます。 〇Y先生はそれを両手で丸めてどちらかの手の中に隠します。 〇T…
子供の成長のきっかけに
最近の入船教室では、SSTをやってほしいという要望がかなり高くなってきました。二人の保護者からほぼ同時にぜひ取り組んでほしいという事です。SSTをやったから、急にお友達の気持ちがわかったりとか、急に自…
未来のお金の話
今回のテーマは、「未来のお金の話」です。 税金や国民年金について考えていきました。 税金の種類などを紹介しました。 難しい内容でしたが、児童・生徒みんな、よく考えていました。…
「紅葉」や「きのこ」の壁面装飾
今月の壁面装飾は、秋ということで、「紅葉」や「きのこ」です! 児童生徒みんな、個性豊かなきのこの絵を描いて、完成させました。それらを壁面に掲示しました。 教室内が少し華やかになりました! …
今年最後の祝日を迎えて:生活習慣を整えるチャンスに
先日の11月23日は勤労感謝の日でした。 今年は土曜日に当たり、祝日が土曜日と重なっても振替休日はありません。そのため、普段から土日が休みの子どもたちにとっては、あまり意識されない祝日だったかもしれ…
漢字が苦手な理由
「漢字を書くのがどうしても嫌だ」 「漢字がどうしても覚えられない」 「書くのがとてもゆっくり」 どうしてなんだろうと、この類いの漢字のつまずきは悩みの種でした。『みんなでつなぐ読み書き支援プ…
折り紙で作ったカニ
Sさんは折り紙で工作物を作るのが非常に得意です。 今回は折り紙でカニを作りました。 特に足の複雑な形を丁寧に作り上げました。 大変すばらしいカニができあがりました。 とても良かったです。 …
バスボムを作ろう
先日、科学工作イベントということで、「バスボムを作ろう」イベントを行いました。 重曹とクエン酸、食塩をビニール袋に入れてよく混ぜた後、香りや色を付けるためにアロマオイル、色素を入れて混ぜました。その…
保護者やお子様と向き合う大切さ
先日、まちづくり活動プラザのブースで、説明会を開催してくれたので、多くの問い合わせがきています。今後アンケートで何人卒業するのかが見えてくるので、既に来年度から熱心な方が見学したいとか、体験したいと話…
木工作品、作りました
先日、秋の工作イベントを行いました。 土曜日の開催でしたが、たくさん参加してくれました。 参加してくれたお子さんは、自分が作りたい動物やキャラクターの題材を選んで取り組みました。慣れないボンドを使…