紙ちぎり
指先や手のひらへの刺激を与える訓練として紙ちぎりを行いました。 鉛筆の握りを安定させる目的で行っています。 最初は「びり、びり、びり・・・」と、そっとやぶいていましたが、 後半は、手でガッと…
ロボットもマッチョに
今月のロボット教室は馬型のロボット「パカラー」 ですが…なんだか足が短い? 聞けば「アメリカバイソンにしたんだ」そうです。 頭が重いのも合わさって、うまく歩くことができませんでしたが、 …
6月の始まり:新たな挑戦と準備の時期
6月になり一週間が経ちました。 先月の5月は、大型連休があったり、学校で体育祭(運動会)があったりと、イベントが多い月でした。 さて、6月にはどんなことが待っているでしょうか。 差し当たり、目立…
お先にどうぞ
みなさん、こんにちは。 伸栄学習会の教室は、 塾のようなビルの教室、普通のお家のような造りの教室などさまざまです。 東中山教室は、一軒家の形をしています。 構造上、特に廊下は双方向から…
イベント「ビンゴゲーム」(原木中山教室)
原木教室のイベントとしてビンゴゲームを行いました。 ビンゴゲームは楽しみながら数字に馴染むことができるゲームです。 ビンゴになるチャンスを増やすために今回は一人が2枚のカードを持ちました。…
水無月について
早いもので5月も終わり、6月に入りました。 6月は別名「水無月」。 つい先日も、「梅雨時で雨がいっぱい降る月が、なぜ水のない月って書くの?」と質問されました。 確かに不思議ですね。 答えをご存…
子どもとの関わり
4月から相之川教室で子どもたちの支援を行い始めたスタッフがこの2か月で感じたことをご紹介します。 「疲れた–」と言いながらも元気に教室に来る子ども達。 休み時間は少しでも気持ちを切り替えてリフレッ…
SST教室「暗黙の了解」(富士見教室)
今回のディスカッションのSST教室のテーマは「暗黙の了解」です。 児童・生徒が知っている暗黙の了解について考えていきました。 「列に並ぶときは、後ろから並ぶ」 「ごみはごみ箱に捨てる」 …
DIDIM&ビジョントレーニングW体験会を開催!(入船教室)
5/25にDIDIMとビジョントレーニングのW体験というイベントを開催しました。 DIDIMでは、ビジョントレーニングも同時にできる、「小さい数字選び、」「風船探し」「影絵」等を体験しました。 そ…
SST教室「一般常識モンスターをみんなで倒そう!」(富士見教室)
今回のSST教室のテーマは、「一般常識モンスターをみんなで倒そう!!」です。 ロールプレイングゲーム形式で目の前にモンスターが現れたと仮定して、 それらを倒すために、「動物名」「都道府県」「褒める…