お知らせ一覧

その他のイベント

2024.02.13

「節分イベント」開催!(妙典・5丁目教室)

節分イベント開催しました! 先日妙典・5丁目教室の共同で節分イベントを行いました! 巻き寿司を作ったり豆まきをしたりしてみんなで楽しみました^^ 巻き寿司では綺麗に巻くのに苦労しましたが、美味し…

2024.02.10

季節を感じられる教室

2月5日の雪、しっかり積もって翌日にかけて大変だった方も多いのではないでしょうか。 教室でも早め早めの送迎対応をしながら、安全を第一優先として支援させて頂きました。 子供達は「明日は雪…

2024.02.09

SST教室「トラブル回避上級編」(富士見教室)

今回のディスカッションのSST教室は「トラブル回避上級編」です。 前に行ったトラブル回避は4択でしたが、今度は一人ひとり言葉で伝えてもらいました。 やってみると、年下の児童はやはり答えられませ…

2024.02.08

DIDIM 体験会の様子(入船教室)

入船教室に導入されている最新鋭機器DIDIM! 2/5現在計4名の子が体験会に参加しました。 全員、やる気満々でスタート!特にルールが分かり慣れてくると、より楽しく参加できています。 やり始める…

2024.02.06

雪だるまに囲まれて!(富士見教室)

寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 富士見教室はみんな元気です! そんな元気な子ども達が、教室を雪だるまでたくさんにしてくれました⛄ 壁いっぱいに並んだ雪だるまをご…

2024.02.05

先輩に学ぶ「譲り合い」

ゲーム好きな生徒たちは、みんなeスポーツ時間を楽しみにしています。 そして楽しいことは独り占めしたいもの。 始めたばかりの頃は、順番を待ったり、譲り合うのが苦手という生徒も珍しくありません。 そ…

2024.02.03

SST教室「SNSでの書き方を覚えよう2」(富士見教室)

今回のディスカッションのSST教室は、「SNSでの書き方を覚えよう2」です。 今回はSNSの返事の仕方やコメント欄の書き方についての学習です。 コミュニケーションは自分の意見を発信するばかりで…

2024.02.02

2/3は節分👹節分に向けてお面作りイベント(東中山教室)

2月3日土曜日は節分。お家で節分を行うよ、という声をよく聞きます。 お家で行う時に使うお面を作りませんか。 画用紙で作るので、難しいことはありません。 好きな色の鬼をみんなで作ります。 当…

2024.02.01

「立体パズル」の制作イベント(東中山教室)

東中山教室では「立体パズル制作」のイベントを行いました。 内容は、木製のパズルを組み立てるのですが…パーツ一つひとつが細かいので集中しなと完成できないことも。 しかし、最後まで諦めず取り組む目はや…

2024.01.30

「節分イベント」を開催します!(妙典・5丁目教室)

今回は妙典・5丁目教室の共同イベントは…節分イベントを行います。 恵方巻き作りや豆まきをみんなで楽しもう! 日時は2月3日(土)10:00~12:00を予定しております。 場所は妙典5丁目教室と…