秋分の日と季節の変わり目

9月も終わり、10月を迎えた今日この頃。
先日は秋分の日がありました。
この秋分の日と、3月の春分の日は、他の祝日のように「○月○日」や「第○月曜日」と決まっているわけではなく、地球の公転周期の関係で年ごとに日付が変わります。天文観測によって決められるため、「昼と夜の長さが同じ日」というイメージを持つ方も多いかと思います(実際には“ほぼ”同じだそうです)。

最近は昼間はまだ暑さを感じる一方、朝晩は秋らしい涼しさの日も何日かありました。寒暖差が大きく、真夏の暑さとはまた違った形で体調を崩しやすい時期かもしれません。

暑さ対策に加え、寒暖差への備えも必要で気を付けることは多いですが、これから少しずつ過ごしやすくなることを願いながら、10月を過ごしたいものです。