いのちをいただく①

ある方の投稿をシェアさせて頂きます。生きる上で
とても大切なお話です。
====================
【いのちをいただく】

「いただきます」って、日本ならではの言葉なんだそうです。

だから、この言葉を知らない外国の人は、

「いただきますって、何ですか?」
「それは、神に対する祈りですか?」

と聞いてきます。

もしもですよ、みなさんが子どもたちに、

「なんで食べる前に『いただきます』 って言わなきゃいけないの?」

って聞かれたとしたら、どう答えますか?

たぶんですね、
みなさんは、

「それはね、 命をいただく動植物、 食料を生産してくれた人、 そして調理してくれた人に 感謝するためなんだよ」

って答えるんじゃないかな、と思うんですけど、
子どもたちにその話をして、はたしてどれくらいの子どもたちが
心から納得するでしょうか?

②に続く…!