消しゴム 机の上には鉛筆と消しゴム。 小学5年生の生徒はなかなかこの「消しゴム」が使えない。 間違えた答えは消さず、バツをつけて横に新たに答えを書く。 聞くと、学校の担任の先生もそれを認めているとのこと。 けれど、次は小学6年生。 そして、来年の春は中学生になる。 消しゴムを使おう!と練習を開始。 単純に思えるけれど、今までの習慣から抜け出すのは、 生徒本人も、サポートするスタッフもたいへん。 春休み明けの新学期には、 定着するよう支援していきたい。