正負の計算 4月から中学生になる生徒。 春休み中は「正負の計算」の先取り学習を行っている。 必ずみんなが質問する内容。 「マイナスってなに・・???」 さぁて、出番だ! 以前のスタッフ研修会で教え方を勉強している。 子どもたちが理解しやすい教え方がある。伸栄学習会で共通の方法だ。 今日もそれで理解してくれたみたい。 また一つ、生徒は「解ける」という自信につながり、 スタッフも「教えられる」という自信につながった。 これからも新中学1年生に広めていきたい。