大活躍のタイマー! 伸栄学習会では各教室に3個のタイマーを置いている。 使い道は、試験時間を計るだけではない。 宿題・課題・パソコン学習・・・と複数の授業をこなすときに使っている。 それぞれの時間を割り振ってもらい、帰りまでにすべて終わらせる。 他にも、どうしても疲れてしまったとき、3分間と決めて、いったん休んでもらう。 時間ってなに?という質問に答える役目も。 普段、筆者は自宅で料理するときしか使わないが、 こんな使い方があったか!と新発見の日々である。